-
【循環管理レベルアップ】平均血圧,脈圧をみる【収縮期/拡張期血圧との違い】
"血圧"と言われたら 「上が○○で,下が△△」 をイメージしますよね. つまり,血圧と聞いてまずイメージされるのは 収縮期血圧 と 拡張期血圧 です. 一方, 平均血圧,脈圧 って聞いたことありますか ...
-
糸球体内圧を理解して得する2つのこと【蛋白尿やGFRとの関係】
2022/10/31
糸球体内圧って聞いたことありますか? 「聞いたことあるけど,それを知ってなにかいいことあるの?」 って感じですかね? いいこと,あります. 具体的には,この糸球体内圧を理解すると,大きく分けて2つの" ...
-
【これだけ知っとけばok】カテコラミンの種類と使い分け【保存版】
2022/8/2
急性期・慢性期を問わず,カテコラミンが使用される場面って,少なくないですよね? Drぷー 正式には,"カテコールアミン"と呼ぶのが正しいです. ただ,私が普段,カテコラミンと呼ぶのに慣れてるので,この ...
-
IABPのウィーニングにビビる必要なし【ポイントを簡単に解説】
2022/8/2
IABPの離脱(ウィーニング)をしたことはありますか? 飛行機の離着陸のように,IABPの導入離脱は(管理以上に)慎重に行うべきとされます. ただ,実際のところ,IABPのウィーニングはまったく難しく ...
-
IABP管理における抗凝固療法の真相【実は要らない?】
2022/8/2
皆さんはIABPの管理でヘパリンを投与していますか?本当に必要なものだと思っていますか? 血液透析や補助循環は,異物反応によって血栓塞栓症のリスクがあり,基本的に抗凝固療法を行いますよね. IABPも ...
-
3STEPルーチン化でIABPの合併症管理の苦手意識はなくなる
2022/8/2
IABPの管理に苦手意識はありませんか? そんな苦手意識の多くは合併症への"怯え"から来ていませんか? 確かに,IABPの症例は重症症例であることは多く,合併症発生は致命的になりえます. しかし,IA ...
-
PCPSの適応は簡単【実は2つだけ】
2022/8/2
PCPSの適応ってわかりづらくないですか? ≫PCPSとV-A ECMOは同義です.そこがあやふやな方は,まずこの記事を読んでください. PCPSは,補助循環の1つであり,心停止などの切 ...
-
IABPやPCPSなどの補助循環を学べる本【おすすめ2選+1】
2022/8/2
IABPやPCPSのような補助循環は,便利である一方,管理を間違えれば命に関わることもあります. そこで,適応や管理方法について成書を読んでおきたいとは思いませんか? 今回は,循環器内科の私が,実際に ...
-
IABPとPCPSの違い【2つのポイントを押さえればok】
2022/8/2
「IABP」,「PCPS(ECMO)」,と聞くと,いずれも重症症例が適応となるので,ちょっと身構えますよね. しかし,一方で,ルーチンで使用されるデバイスではないため,適応や特徴も曖昧なままになんとな ...